「北海道で夏のアクティビティを楽しみたい!」
「初心者でも安心してSUPを体験できる場所はある?」
「洞爺湖温泉に行くけど温泉以外にも楽しみたい!」
そんな方にぴったりなのが、北海道洞爺湖でのSUP体験です!湖の穏やかな水面と、羊蹄山を望む雄大な景色はまさに絶景で、そんな絶景の中、優雅にSUPを体験すれば大満足の旅になること間違いなしです。
家族旅行やカップル、友達同士の夏の思い出作りにもぴったりなんです。もちろん、湖でのSUPなので、SUPが初めての方や慣れていない方、運動神経に自信のない方でも安心して楽しむことができます。
そこで今回の記事では、洞爺湖でSUPを楽しむ魅力やおすすめの体験ツアー、初心者でも安心して楽しめるコツまで、わかりやすく、そして詳しくご紹介していきます。
洞爺湖でもSUP体験に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
洞爺湖SUPは何が魅力?洞爺湖ならではの特徴
① 風が穏やかで初心者でも安心
洞爺湖は風が穏やかで波も少ないため、SUP初心者でも安心して楽しめるのが大きな魅力です。
海とは違って流される心配も少なく、落ちても足がつく浅瀬エリアも多いので、初めての方やお子さん連れにもおすすめです。中にはペットと一緒にSUPを楽しむことができるツアーもあります。
関連記事:SUP初心者必見!失敗しない始め方とすぐに上達できる練習方法を徹底解説
② 羊蹄山や中島の絶景を眺めながらのSUP
SUPに乗って湖上を進むと、正面には「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山がどーんと見えてきます。また、湖の真ん中に浮かぶ「中島」の緑も美しく、まるで自然の中に溶け込んだような感覚になります。
羊蹄山を眺めながらのSUPは洞爺湖ならではの魅力でもあり、北海道を感じられる雄大な自然を目の前にして湖に浮かんでいると、日ごろのストレスはすべて吹き飛んでしまう感覚になりますよ。
また、フォトジェニックな景色は、SNS映えも間違いなしなので、映え写真が撮りたい方にもおすすめです。
③ 透明度が高く、水質がとてもきれい
洞爺湖は環境保全がしっかり行われているため、水質が非常にクリアです。SUPの上からでも湖底が見えるほど透明度が高く、まるで天然のプールのようです。
水質がとてもきれいなので、慣れないうちに水に落ちても問題ありません。夏の暑い日に水に落ちればとっても気持ちいいので、わざと落ちる上級者の方たちも多いですよ。まさに夏の湖SUPの醍醐味です!
洞爺湖SUPのおすすめシーズン&時間帯
洞爺湖のSUPシーズンは 6月〜9月ごろがメインシーズンです。特に7〜8月は気温も高く、水温も上がって湖遊びにはベストシーズンです。
時間帯としては、早朝もしくは夕方のタイミングがおすすめです。
- 早朝SUP(サンライズSUP)
朝の静けさの中で湖に漕ぎ出す体験は格別です。水面が鏡のように穏やかで、幻想的な景色を独り占めできます。 - 夕方SUP(サンセットSUP)
夕日に染まる羊蹄山と湖を眺めながらのSUPも人気で、ロマンチックな雰囲気で楽しめるため、特にカップルにもおすすめです。
※ 風が強い日は中止になる場合もあるので、予約前に天気予報をチェックしましょう!
洞爺湖SUPをもっと楽しむためのコツ
SUPは初心者でも楽しめるアクティビティですが、ちょっとした工夫次第で体験の満足度は大きく変わります。せっかく洞爺湖まで行くなら、最高のコンディションで楽しみたいですよね。ここでは、洞爺湖SUPをより満喫するためのコツをご紹介します。
朝の時間帯が断然おすすめ!風の少ない時間を狙おう
先ほどもお伝えしましたが、SUPをするならできるだけ早い時間がおすすめです。早朝SUPは本当に美しくておすすめですが、早朝が無理でもできるだけ午前中にチャレンジするといいでしょう。
特に、午前中の早い時間帯(8〜10時頃)がおすすめです。
朝は湖面が驚くほど静かで、まるで鏡のように水面が反射する幻想的な景色が広がります。風が強くなる午後と比べると、ボードも安定しやすく、初心者でもスイスイと漕げるのも魅力です。SUPに慣れていなくても、落ち着いて景色を楽しむ余裕ができますよ!
ポイント
- 早起きが苦手な人でも、10時開始くらいまでなら十分気持ちよく楽しめます
服装は「濡れてもいい速乾素材+動きやすさ」で選ぼう
SUPでは水に落ちる可能性もあるため、服装選びはとても大切です。おすすめは、速乾性のあるスポーツウェア+水着orラッシュガードのスタイルです。濡れても重たくならず、体が冷えにくいので快適に過ごせます。
服装のポイント
- 上:Tシャツやラッシュガード(UVカットタイプが◎)
- 下:水着やスポーツレギンス+ショートパンツ
- 足元:マリンシューズまたは裸足(岩場があるので靴が安心)
- 帽子:風で飛ばされないように、あご紐付きが便利
秋や春先など水温が低い時期は、レンタルのウェットスーツを利用すると安心です!
日焼け・水分補給対策はしっかりと
洞爺湖は高原地帯にあるため、紫外線が強い日が多いです。湖上は遮るものがないので、油断していると短時間でもしっかり日焼けしてしまいます。また、SUP中は意外と体を動かすので、こまめな水分補給も忘れずに行い、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
あると便利な持ち物
- 日焼け止め(ウォータープルーフタイプがおすすめ!)
- 帽子・サングラス(落下防止のストラップ付きが◎)
- ペットボトル飲料 or 小さな水筒(ツアー中も飲めるように)
- 防水ポーチ(スマホや貴重品を入れておける)
特にスマホは、ネックストラップ+防水ケースに入れておくと、写真撮影も安心です!
カメラ・スマホでの撮影は事前準備を!
洞爺湖のSUPは、とにかく景色がフォトジェニックです!天気が良ければ、湖と羊蹄山が同時に映る一枚や、鏡のような水面に自分が映るリフレクション写真など、SNS映えする写真が簡単にしかもいろんなバリエーションが撮れます。
ただし、湖上ではスマホを落とすリスクもあるので注意が必要です。自分のカメラで撮影したい方は、防水スマホケース+ストラップを準備するか、防水カメラやGoProなどを使用すると安心です。
映え写真のコツ
- 風がない時はボードの上に座って撮影すると安定しやすい
- 湖面に映る「逆さ羊蹄山」は早朝の無風時がベストチャンス!
- 友人や家族と一緒なら、ボードを並べて撮る「集合空撮風ショット」もおすすめ
ツアーを利用すると初心者でも安心&充実!
初めてSUPを体験するなら、ガイド付きのツアーを利用するのが断然おすすめです。道具のレンタルはもちろん、基本の漕ぎ方や安全講習も丁寧に教えてもらえるので、初心者でも安心して参加できます。
また、ツアーでは中島へのクルージングや、地元ならではの穴場スポットを巡るコースなど、自分では行きにくいエリアに連れて行ってくれるのも大きな魅力です。
ツアー参加のメリット
- 安全面がしっかりしていて初心者でも安心
- 景色の見どころや撮影スポットを教えてもらえる
- 自然や地形に詳しいガイドの話が面白い!
特に、風の向きや湖の状況を把握していないと、個人でSUPをするのは思った以上に大変なので、初心者はツアー利用がベストです。
洞爺湖のSUP体験のあとは温泉&観光もおすすめ!
せっかく洞爺湖でSUPを楽しむなら、アクティビティだけで帰るのはもったいないです!洞爺湖エリアには、心も体も癒される温泉や、フォトジェニックな観光スポットがたくさんあります。SUP体験と組み合わせて、充実した一日を過ごしましょう。
午前:湖上で洞爺湖SUP体験
朝は風が穏やかで、水面が鏡のように静かな時間帯なので、SUP初心者の方にもぴったりです。
ガイド付きの体験ツアーなら、安定したボードで安心してクルージングが楽しめます。湖の中央にある中島へ向かうツアーも人気で、透明度の高い水と雄大な山々の景色はまさに絶景です!
👉 おすすめ時間:朝8:00〜10:00スタート
午後:SUPのあとは温泉でリラックス!
たっぷり体を動かしたあとは、洞爺湖温泉で疲れを癒しましょう。湖を一望できる露天風呂は格別ですよ。
洞爺湖温泉街
- 特徴:北海道を代表する温泉地のひとつです。無色透明の柔らかい湯で、肌がすべすべになると評判です。
- おすすめの入り方:SUP体験後に日帰り入浴でさっと汗を流し、露天風呂から湖を眺めるのが最高の贅沢!!
入浴料目安:800〜1,500円
タオルレンタルも可能なので、手ぶらでOKな施設も多いです。
夕方:観光やグルメで洞爺湖を満喫!
SUPと温泉を楽しんだあとも、洞爺湖エリアには立ち寄りたい観光スポットが盛りだくさんです。時間に余裕を持って、のんびり散策するのがおすすめです。
洞爺湖温泉街の散策
レトロな温泉街には、カフェやお土産屋さんが並び、足湯も点在しています。湖畔の遊歩道を歩けば、自然の中でリラックスできます。
洞爺湖遊覧船(中島クルーズ)
遊覧船の上から見渡す景色はSUPとはまた違った魅力が味わえます。船から中島に上陸して自然散策も楽しめます。
サイロ展望台
洞爺湖温泉街から車で10分ほどで行けます。
- 洞爺湖を高台から一望できる人気展望スポットです。写真映えも抜群で、夕方のサンセットタイムもおすすめです。
- 施設内にはソフトクリームや軽食もあり、休憩にもぴったりです。お土産も豊富なので、ここでお土産を調達するのもありですね。
夕食:洞爺湖グルメに舌鼓!
1日の締めくくりは、洞爺湖ならではのグルメを堪能しましょう。
- 北海道産の食材を使ったレストラン
- 新鮮な魚介を味わえる和食処
- 湖を眺めながらゆっくりできるカフェレストラン など
宿泊する場合は、温泉旅館の夕食で地元の旬を楽しむのもおすすめです。
まとめ|洞爺湖は初心者でもSUPを満喫できる絶景スポット!
北海道の洞爺湖は、穏やかな水面なので、SUP初心者でも安心して楽しむことができるスポットです。羊蹄山や中島の絶景が楽しめるのも魅力的で、他のSUPスポットではなかなか味わえない大自然の絶景が間近で楽しめます。
さらに、SUP体験後の温泉や観光も充実しているので、旅をトータルにコーディネートすることができ、満足度の高い北海道旅行にすることができるでしょう。
家族旅行やカップル、友達同士で、ぜひ洞爺湖のSUP体験を楽しんでみてくださいね。
私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。
北海道洞爺でのご旅行や、北海道でのSUPアクティビティについての疑問、質問等ございましたら、ぜひお気軽にご相談してください。お問い合わせお待ちしています☆