地元道民が通う札幌の本当に美味しいお勧めスープカレー屋さん11選

#グルメ
スポンサーリンク

札幌観光に行ったら食べるべきグルメと言えば、お寿司、札幌ラーメン、ジンギスカンが頭に浮かびますが、忘れちゃいけないのがスープカレーです。

 

スープカレーは札幌が発祥の地で、今でも多くの札幌市民のソウルフードになっています。

 

札幌には数多くのスープカレーのお店がしのぎを削っていますが、スープカレーに馴染みのない方の中には

「スープカレーってシャビシャビしてそう」

「お腹いっぱいにならなそう」

「カレー食べるなら普通のカレーがいいわ」

という印象を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Ayachan
Ayachan

実際、私も北海道に移住する前は、シャビシャビしてそうだしお腹膨れなそうだから(←大食いなもんで)あえて食べには行きたくない、と思っていました。(今は大ファンです!)

 

でも、実際食べてみるとめちゃくちゃ美味しくてきっとハマる人続出なので、イメージ先行で食べないなんてもったいない!!!

 

ということで、今回は神戸&名古屋から北海道に完全移住した私たちが、札幌スープカレーの魅力と共に、札幌に行ったらぜひ食べてほしいスープカレーのお勧めのお店を厳選してご紹介していきます。

 

Ayachan & Arata

☆Ayachan☆
・観光ガイド
・ウェブデザイナー
・スノーボードインストラクター
・東京大学 理科二類卒
趣味⇒美容ケア
特技⇒ビールの早飲み
「北海道の夏に慣れてしまってお盆のとき本州に帰れない」

☆Arata☆
・観光ガイド
・情熱スノーボードインストラクター
趣味⇒ダイエット
特技⇒リバウンド
「北海道は美味しいものが多いから痩せられない」
~~~~~~~~~~~~~~~~
夏は北海道観光ガイド、冬はスノーボードスクールを運営しています!!夏冬通して皆様に最高の北海道の思い出を作っていただけるよう全力でサポートしております。

Ayachan & Arataをフォローする

札幌スープカレーの基本情報

スープカレーのことを良く知らない方のために、まずは札幌スープカレーの基本的なインフォメーションからお伝えします。

 

スープカレーの起源

もともと、札幌にある喫茶店が、漢方の薬膳スープやインドのスパイス料理を組み合わせて作ったスープ状のカレーに、鶏肉や野菜などの具材を追加したのがきっかけで現在のスープカレーの原型が誕生しました。

 

冒頭でもお伝えしたように、「スープカレー」と聞くとなんとなく水っぽくてシャビシャビしているように思ってしまいがちですが、実際に食べてみるとボリューム感もしっかりあって、後を引く旨味と辛さに驚くと思います。

Arata
Arata

普通のカレーをスープで薄めたのが「スープカレー」と思っている人も多いかもしれませんが、スープカレーはルーを使わずにゼロから煮込んで作っているので通常のカレーとは別物と考えたほうが良いですよ☆

 

スープカレーの基本的な選び方

お店に寄って若干違いますが、大体のお店は以下のような感じでスープカレーをカスタマイズしていって注文します。

 

まずはメインの具材とスープを選びます

野菜たっぷりスープカレー、ココナッツスープカレー、チキンスープカレー、エビスープカレー、ラムスープカレーなどなど、メインの具材とスープの種類で好きなものを選びます。

 

次に辛さを選びます

札幌スープカレーの良いところは、メインメニューを選んだ後に自分の好みの辛さにカスタマイズできるところです。

Ayachan
Ayachan

私は辛い物が大好きなので、いつも『お店のお勧めの辛さ』プラス2ランクアップを注文しています。

 

初めて注文するなら、中辛くらいがお勧めです。お店によっては「お勧めの辛さ」という表記もあるのでそれに従いましょう。

 

次にご飯の量や種類を選びます

ご飯の量は少な目、普通、大盛り、特盛などお店によって変わりますが選べます。

 

また、通常の白米か雑穀米、ターメリックライス、サフランライスなども選べるお店もあります。

 

トッピングをお好みで追加して完成

「エビココナッツスープ」が良いけど、せっかくの北海道だし野菜ももっと食べたいんだよな~というときなどに便利なのがトッピング!

 

好きなものや気になるものを好きなだけトッピングしましょう。

 

札幌スープカレーの食べ方

通常のカレーと言えば、ご飯の上にとろみのあるルーがかかっていますが、スープカレーはスープとライスが別のお皿に盛られて提供されます。

なので、初めてスープカレーを食べる人の多くは「え、これ自分でスープかけるの??」と思ってしまうかもしれません。

Arata
Arata

食べ方の正解があるわけではないんですが、スープを全部上からだば~っとかけるのは、ちょっと邪道というか、味わいが変わってもったいないので、全部かけるのはやめましょう。

 

オーソドックスな食べ方はスプーンにすくったご飯を、スープカレーに浸して少しずつ食べるというスタイルが一般的です。こうすることでご飯がスープの風味を吸い込んで、旨味と辛みをしっかりと楽しむことができます。

 

スープが少なくなってきた後半は、ライスをスープカレーの方に投入して食べてもOKです。

 

札幌の本当に美味しいお勧めスープカレー厳選11店

それでは、ここからは、いよいよ札幌のお勧めのスープカレー屋さんのご紹介です。

 

どれも美味しいのですが、店内の雰囲気も含めてぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。

 

アジアンバーRAMAI

トップバッターは、札幌市民なら誰でも一度は行ったことがあるであろう、RAMAIです。ちなみに我が家も行きつけ♪

 

 

RAMAIの魅力は、味もさることながら、なんとライスやスープの大盛料金が無料というところです!

 

Arata
Arata

大食いにはありがたい

 

さらに、プラス200円払うだけで「キンタマーニ」というライスの超大盛りにも変更できます。

 

これ、見ているだけで面白いのとSNS映えもするので、食べきれる自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。

 

RAMAIでは辛さアップも無料です。初めての方は少し辛めで注文してみるのがおすすめ!

 

Ayachan
Ayachan

スープカレーが初めてという本州の友人たちにはRAMAIを紹介して連れて行くんですが、全員スープカレーの美味しさと魅力にハマっているので、初めての方はRAMAIから攻めていくのが良いかもしれません。

 

 

GARAKU

札幌で最も長い行列ができる店と言っても過言ではないスープカレー店、それがGARAKUです。

Arata
Arata

平日でもお店の外まで長い行列ができてしまうので、冬は防寒、夏は日焼け対策をしていくのが必須です。

 

GARAKUはレトルトも出しているので北海道土産としてもらったことがある方も多いかもしれませんね。ただ、やはり本場札幌の店舗で食べるのが格別に美味しいのでぜひお店に足を運んでみてください。

 

スープの種類から選ぶことが多い他の店と違って、GARAKUのスープは1種類だけなので、注文方法はとってもシンプルです。

Ayachan
Ayachan

GARAKUの人気メニューは「とろとろ炙り焙煎角煮」!

 

隠し味に使われているのはカツオ節で、和風だしが良い感じの旨味を出していてサラッと系なのに濃厚な味わいでハマる人続出です。

 

ちなみに、トッピングにチーズがあり、人気も高くライスに載せるかスープに載せるか選べるのですが、トッピングするならライスに載せましょう!そのほうがスープ本来の旨味をじっくりと味わえます。

 

SUAGE+(すあげプラス)

オシャレなスープカレー店としても人気のSUAGE+は、お店の名前の通り素揚げされた野菜が入っているのが特徴です。

 

通常の煮込まれた野菜とは違って、串にささった素揚げの野菜がスープとマッチして絶妙な味と食感を楽しめます。

SUAGE+のスープは「Suageスープ」「エビ赤」「イカ黒」の3種類あり、初めての方はトマトベースのあっさり系で親しみやすい味の「Suageスープ」がお勧めです。

 

ライスには、赤米が使われていて、白米に比べてたんぱく質や各種ビタミン・ミネラルが豊富なのも嬉しいポイントですね。

 

Ayachan
Ayachan

お勧めメニューは、「生ラム炭焼きカレー」です。ラムのスープカレーは他の店でも味わえますが、ここのラムは炭焼だからこその風味や味わいが楽しめてとっても美味しいです。

 

ジンギスカンが好きだったら「生ラム炭焼きカレー」も絶対好きなはずなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

Arata
Arata

『うわー!!札幌旅行しにきたのにジンギスカン食べ損ねたー!!』という場合も、このカレーを頼めば一石二鳥でグルメを堪能できます。

 

奥芝商店

奥芝商店も行列必死の超人気店のスープカレーです。平日でも並ばずにスムーズに入れることはまずないでしょう。(そのくらい美味しいということなんですけど)

奥芝商店のスープは3種類でエビスープ、チキンスープ、牡蠣スープです。

 

今ではエビの出汁のスープカレーは他の店でも普通に出してますが、元祖エビスープのスープカレーはこの奥芝商店です。エビが嫌いでなければエビスープをチョイスすることをお勧めします。

 

お勧めのエビスープは、エビの頭から丹念に旨みを抽出していてとっても濃厚な上に、10種類以上ものブレンドされているスパイスとの相性も抜群です。

 

Arata
Arata

奥芝商店の名物に手仕込みのハンバーグもあって、これまた旨いですし、見た目のボリュームも増してテンション爆上がりするので、ぜひトッピングしてみてくださいね。

 

ピカンティ

老舗人気店であるピカンティは、ミシュランガイド北海道にも掲載されたお墨付きの人気店です。さらに、食べログカレー百名店EAST部門2024にも選出されているので、行ってみて間違いはありません。

 

Arata
Arata

ミシュラン、食べログ、俺、が美味しいと言っているんだから間違いない。

 

ピカンティの特徴は、全くテイストの違う3種類のスープから選べる点です。

 

あっさり系和風スープ(開闢)、濃い系スープ(38億年の風)、濃い系薬膳スープ(アーユルヴェーダー薬膳)の3つから選べます。いわゆる、こってり系かあっさり系かなので、どっちのタイプであっても満足できます。

見た目以上にあっさりしているので、しつこくなく最後まで美味しくいただけます。

 

soup curry yellow(イエロー)

イエローは有名タウン誌のスープカレーランキングで1位に選ばれたこともあるほどの実力店です。

 

北海道で唯一、高圧釜を使用してダシを取っていて、旨味たっぷりのスープが特徴です。動物系のこってりした味わいを和風だしがうまく調整していているようなマリアージュを楽しめます。

 

Arata
Arata

コクはあるけどクセはない、つまり、最高のこってり系和風スープカレーです。

 

ライスは北海道米をベースとして十五穀米を使っているので、ヘルシーなのも魅力的ですね。

 

メディスンマン

メディスンマンのスープカレー店は、地元民から愛され続けているお店で、個性的なトッピングが特徴です。

 

メディスンマンのスープは、チキンを5時間かけて煮込み、カツオベースの和風出汁と合わせて作っているスープで、あっさりとしていながらもコクがあって病みつきになります。

 

Arata
Arata

毎週通っているリピーターも多いらしい!

 

ちなみに、トッピングのお勧めは岩のりで、ふわふわの岩のりは韓国産で臭みが少なく食べやすいです。何より、スープに混ぜるとより風味が出てまろやかさが増すので、岩のりトッピングはマストでしょう。

Ayachan
Ayachan

岩のりがこんなにスープカレーに合うなんて!!!と驚きます。

 

岩のり以外のトッピングとしては、酸味がやみつきになるライムや、揚げちくわチーズエビ団子などが美味しくてお勧めです。ぜひいろいろなトッピングを試してみてくださいね。

 

店内は、店長の趣味のネイティブアメリカンな雰囲気にまとめられていて、いるだけで楽しい気分になれるのでお子様にもおすすめです。(子供用の椅子もあります。)

 

soup curry gop(ゴップ)のアナグラ

こちらのお店の店長は、スープカレーの創生期を支えたレジェンド的存在の「スリランカ狂我国」の元常連で、スカウトされてこの世界に入っているので、スリランカ狂我国の流れをくんでいる貴重なお店です。

 

店内は狭めなので、タイミングによってはかなり待つ上に店内はかなり混み合ってしまいます。

 

ちなみに、gopのアナグラの特徴は辛さのチョイスが重要視されているという点で、0~100番まで選べ、辛さを上げていくほどコクが増していきます。

 

ここでビビッて控えめの辛さで注文してしまうと「30番以上がおすすめです」と言われるでしょう。

 

というのも、スープの味付けに使われているのは塩と約20種類のスパイスのみで、シンプルさの奥にスパイスならではの味の深みや旨味があるからです。なので、辛さ低めで頼むと味付けに使うスパイスも少なくなって薄味に感じるので、やっぱり辛さは強気で行った方がいいでしょう。

 

Arata
Arata

食べ始めて3口目までは辛さアップの手直し注文も可能なので、一口食べてみて「もうちょいイケる!」と思ったら、迷わず辛さアップをお願いしましょう。

 

ひげ男爵

スープカレーの老舗店、ひげ男爵は名前と違って?センスの良いインテリアでまとめられいるおしゃれな雰囲気のお店です。

こちらのお店の人気メニューはチキン。表面をパリッと焼き上げた鶏もも肉が入っていて、ジューシーでやわらかいのでクセになります。

 

ひげ男爵のスープのベースは鶏がら、豚骨、和風だしから取られていて、なんと10時間以上も煮込んで作られているんです!!こだわりが感じられますね。和風だしには鰹節やサバ節、昆布など日本人の口に合う旨味成分がたっぷり入っているので嫌いな人はいないはず。

 

スープカレーの中に大根や春雨が入っているのも、意外性もあり人気の秘密です。

 

ちなみに、大食いの人は、それぞれプラス200円でスープ大盛とライス特盛を追加すれば、総重量2キロ越えの超デカ盛り大食いスープカレーにすることができます。

 

Arata
Arata

かなりデカ盛りなので、一般人には完食不可能でしょう。僕レベルの大食い人であればなんとかいけると思いますが、それでも要注意です。

 

ひげ男爵のもう一つ面白いところは、名前にちなんで「ひげ割」という制度があるところです。ヒゲをたくわえた人は何回でも100円引きしてくれます(笑)

※無精ひげはNG

Ayachan
Ayachan

女性の方はひげが生えないので付けひげや書きひげをすればOKです!会計が終わるまでそのままにしないとダメなのでカレーがつきそうですが・・・。

 

Rojiura Curry SAMURAI

路地裏の人気店、SAMURAIのスープカレーは、野菜を10時間以上煮込んだブイヨンと、トンコツや鶏肉などを約半日煮込んだ濃厚スープをベースにしていて、そこに昆布やしいたけなどの植物性の旨味を一晩漬け込んだ和風ダシをブレンドしています。

Arata
Arata

そんなスープ、美味しくないわけないじゃん!!

SAMURAIの人気メニューであり、個人的にもお勧めなのが、「チキンと一日分の野菜20品目」です。名前の通り、野菜がたっぷり入っていて、野菜だけで心も体も満たされます。

季節ごとに契約農家から直送される道産野菜がたっぷりトッピングされているので、写真映えもばっちりです。

 

特に大豆の美味しさは感動レベルでしょう。

 

他にも、人気具材を一皿に盛り込んだ「侍スペシャル」のメニューも人気です。

Ayachan
Ayachan

トッピングにはぜひ「揚げゴボウ」をチョイスしてみてください。サクサクした食感も美味しいですし、ごぼうが入るだけでスープの雰囲気が変わって味変できます。

 

SOUP CURRY KING

こちらのお店、名前に「キング」って入っているだけあって、食べログが選ぶ「カレー百名店」に2年連続選出された人気店なんです。

 

Ayachan
Ayachan

私が大好きな番組、「マツコの知らない世界」にも登場したことがあります☆

 

KINGの特徴は、なんといっても他の店にはないWスープでしょう。鶏ガラや香味野菜の旨味を最大限に引き出した動物系のコクのあるスープに、昆布やかつお節、煮干しから取った和風の魚系の出汁を合わせてあります。

 

濃厚でミルキーな味わいながら、さっぱりとしているのでいくらでも食べれちゃいます。

ちなみにここのお勧めはチキン野菜カリー☆大きめにカットされた野菜がボリューム満点で、目でも楽しむことができます。

 

Arata
Arata

「チキンカリー」ではなく「チキン野菜カリー」にしましょう!野菜もたっぷり楽しめてとっても美味しいですよ。

 

一度食べると病みつきになってしまうほど美味しくて中毒性があるスープカレーは、札幌観光の際にはぜひとも食べていただきたい一品です。

 

まとめ

今回は、観光客はあまり知らないような、ちょっとマニアックなお店もご紹介してきましたが、気になるお店は見つかりましたか??

 

もし、スープカレーを初めて食べる!という方は、RAMAIかGARAKUがオーソドックスで確実に美味しいのでおススメです。スープカレーは札幌ならではのグルメなので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

 

私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。

 

北海道のご旅行やスープカレーなど北海道グルメについての疑問、質問等ございましたらぜひお気軽にご相談下さいませ。