シニア旅行におすすめ!登別でまったり過ごせる観光スポット&温泉ガイド

#シニア向け

 

雄大な北海道を旅行したいけど、「若いときみたいにサクサク動けないし、旅行に行ったら疲れちゃうかな・・・」そんな風に不安に思って、旅行を断念してしまっているシニア世代は少なくないのではないでしょうか。

 

そんなときは、まったりゆったり過ごすことができ、疲れも癒せてしまう登別への旅行はいかがでしょうか?^^

 

登別は、北海道を代表する温泉地で、豊富な泉質を誇る温泉は「温泉のデパート」とも呼ばれ、全国から多くの旅行者が訪れています。自然に囲まれた落ち着いた環境、美味しい海の幸や郷土料理、そしてゆったりとした時間の流れは、体を労わりたいシニア世代にぴったりのおすすめの観光スポットなんです。

 

「若いころは観光に忙しかったけれど、今はゆっくり楽しみたい」――そんな大人なシニア旅を叶えてくれるのが登別です。

 

そこで今回は、北海道が大好きで北海道に移住した私たち夫婦が、シニアの方におすすめしたい登別の観光スポットやゆったり温泉宿、グルメ、シニアの方が快適に旅行を楽しむためのポイントをご紹介していきます。

 

Arata
Arata

僕たちは毎年、自分たちの両親を北海道に招いて両家合同家族旅行をしています!シニア世代であるお互いの両親がゆったり楽しめる旅行のプランニングをしている経験から、今回は登別のおすすめについてご紹介していきます!

 

 

Ayachan & Arata

☆Ayachan☆
・観光ガイド
・ウェブデザイナー
・スノーボードインストラクター
・東京大学 理科二類卒
趣味⇒美容ケア
特技⇒ビールの早飲み
「北海道の夏に慣れてしまってお盆のとき本州に帰れない」

☆Arata☆
・観光ガイド
・情熱スノーボードインストラクター
趣味⇒ダイエット
特技⇒リバウンド
「北海道は美味しいものが多いから痩せられない」
~~~~~~~~~~~~~~~~
夏は北海道観光ガイド、冬はスノーボードスクールを運営しています!!夏冬通して皆様に最高の北海道の思い出を作っていただけるよう全力でサポートしております。

Ayachan & Arataをフォローする

ゆったり楽しむ!登別でシニアにおすすめの観光スポット

登別温泉街散策

登別の中心地である温泉街は、シニア世代でも無理なく歩ける距離感なので、安心して街歩きを楽しめます。足湯スポットやお土産店が点在していて、ぶらぶらと散策するだけでも楽しいひとときです。温泉まんじゅうやソフトクリームなど、食べ歩きもとっても人気です。休憩できるベンチも多いため、途中で歩き疲れてしまってもすぐに休憩できるので、のんびり自分のペースで回れますよ。

 

地獄谷

登別のシンボルともいえる「地獄谷」は、迫力ある湯煙と硫黄の香りが立ち込める景勝地です。遊歩道が整備されているため、短時間で安全に散策することができます。所要時間は30分ほどなので、体力に自信が無い方でもチャレンジしやすいでしょう。ご自身の体力に合わせて一部だけ歩くのもおすすめです。

 

大湯沼・大湯沼川天然足湯

温泉が自然に湧き出す大湯沼周辺は、紅葉や新緑の季節に特に美しい景観を見せてくれます。近くには温泉の川を利用した天然足湯があり、靴を脱いで足を浸すだけでポカポカと温まりますし、自然の中で足をあたためて疲れを癒すことができます。普段はなかなか味わえないシチュエーションでの足湯にリラックスすることができる穴場のスポットです。

 

登別マリンパークニクス

まるでおとぎ話に出てくるようなお城型の水族館はお子様だけでなくシニアも楽しめるスポットです。イルカやペンギンのショーは大人も子どもも楽しめ、家族三世代での旅行にも最適です。館内はスロープやエレベーターが整っており、シニアの方でも安心して見学できます。

 

登別伊達時代村

江戸時代の町並みを再現したテーマパークは歴史好きの方に特におすすめで、忍者や侍のパフォーマンスも見応え抜群です。バリアフリー対応も進んでいるので、のんびりと散策しながら日本の歴史文化を感じられます。

 

旅の疲れをのんびり癒そう!シニアにおすすめの登別温泉宿

第一滝本館

創業160年以上の老舗宿で、広々とした大浴場は7種類もの泉質を楽しめると評判です。館内はエレベーターや手すりが整っており、移動がしやすいのも安心ポイントですね。

 

ホテルまほろば

国内最大級といわれる大浴場を持ち、35種類以上もの湯めぐりができる贅沢な宿です。バリエーション豊かな温泉に入り比べできるのが魅力で、温泉好きの方にぴったりです。まさに、温泉バイキングですね。

 

望楼NOGUCHI登別

静かに落ち着いて過ごしたい方におすすめのシニア向けのお宿です。全室スイート仕様で、プライベートな時間をゆったり楽しめます。観光よりも「宿で癒される旅」をしたい方に最適なお宿です。

 

シニアにおすすめの登別グルメ

登別は北海道ならではの海の幸が豊富に味わえるエリアです。そのため、新鮮なカニやホッケ、刺身定食などが人気でおすすめです。特に冬はズワイガニや毛ガニが旬を迎え、食べ応え抜群!

 

また、温泉街では「登別牛乳プリン」や「温泉まんじゅう」といったスイーツも手軽に味わえます。街歩きを楽しみながら、スイーツを味わうというのもシニアの女子旅におすすめです。

 

宿泊施設では、日帰り入浴とランチをセットで楽しめるプランを用意しているところも多いため、気軽に温泉と食事を両方満喫できますよ。

 

快適に楽しみたい!シニア旅行におすすめの季節はいつ?

登別市の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

シニアの方が旅行を計画する際、できるだけ快適に過ごせる時期を選びたいと思いますよね。

 

寒すぎても暑すぎても疲れてしまうため、できるだけ快適な気候の時期に旅行を計画するのがおすすめです。

 

春(5〜6月)

北海道の桜はゴールデンウイーク頃が見頃です。5月上旬~中旬ごろであれば新緑と桜のコラボレーションを楽しみながら観光ができます。また、6月頃はまだ観光客が少なくゆったり過ごせるので穴場の時期とも言えます。

 

夏(7〜8月)

北海道の夏はとても爽やかで気候も安定していて、旅行にはおすすめの時期です。本州より圧倒的に涼しく過ごせるため、まさに避暑旅行を楽しめるでしょう。

 

朝晩は涼しいことが多いため、薄手の長袖の上着は忘れずに持っていくことをおすすめします。

 

秋(9〜10月)

あざやかな紅葉が地獄谷や大湯沼を彩ってくれます。登別の自然美を最大限に満喫できるベストシーズンとも言えるでしょう。また、食欲の秋ですので、グルメを満喫する旅にしても楽しいですね。

 

Ayachan
Ayachan

ちなみに、10月にはもうかなり気温が下がって寒いので、防寒対策は忘れずにしていきましょう。

 

 

 

冬(12〜2月)

北海道の冬はかなり寒さが厳しい時期ではありますが、雪景色と温泉の相性は抜群です。寒さに耐えられる!!という方は、寒い時期ならではの雪景色と温泉を楽しむのもアリですね。

 

どの時期に訪れても楽しく美しい景色が堪能できますが、特におすすめは「秋の紅葉」です。シニア世代がゆったり楽しむなら、ぜひ秋のシーズンに訪れてみてください。

 

1泊2日で楽しむ登別のシニア向けおすすめモデルコース

【1日目】

  • 午前:札幌または新千歳空港から移動(約1時間半〜2時間)
  • 昼食:登別温泉街で海鮮定食や郷土料理を楽しむ
  • 午後:地獄谷散策 → 大湯沼川の天然足湯でまったり
  • 夕方:宿にチェックイン、大浴場でゆったり温泉
  • 夜:宿の会席料理を堪能し、早めの就寝

 

【2日目】

  • 朝:朝の温泉に浸かり、ゆったり朝食
  • 午前:登別マリンパークニクスや伊達時代村観光
  • 昼食:登別名物・登別牛乳を使ったランチやスイーツ
  • 午後:お土産購入 → 札幌や新千歳空港へ移動

 

移動や観光を詰め込みすぎず、シニアならではの余裕を持ったプランがポイントです。

 

登別と組み合わせたいおすすめエリア

登別だけでも十分見どころ満載ですが、長期で旅行に行く方は、他のエリアと合わせて訪れてみても楽しいですね。

 

この章では、登別の近くで別の魅力が楽しめるおすすめのエリアをいくつかピックアップしてご紹介していきます。

 

洞爺湖(登別から車で約1時間)

湖畔の遊歩道や遊覧船で絶景を満喫できます。温泉も豊富で、ゆったり滞在できます。

 

関連記事:洞爺湖の知られざるお勧め観光スポット!洞爺の絶景を思いっきり楽しもう!

 

支笏湖(新千歳空港近く)

透明度の高い湖で有名な支笏湖は、空港に近いので登別に向かう途中や帰りに立ち寄りやすい場所にあります。日帰りで楽しめるスポットです。

 

札幌(登別から約2時間)

札幌は北海道を代表する都市エリアです。グルメや買い物を楽しみたい方には特におすすめです。登別で温泉や自然を楽しんだ後は、都会ならではの北海道の魅力も味わえます。

 

関連記事:地元道民が実際に本州友人にお勧めしている札幌の観光スポット16選

関連記事:道民行きつけ!本当は教えたくない札幌の本当に美味しい回転寿司厳選8店

関連記事:紅葉!温泉!全部楽しむ秋の札幌観光おすすめスポット&グルメ完全ガイド

く、自然散策にも最適です。

 

シニア世代が安心して旅行を楽しむための注意点

  • 観光は午前中に計画すると、混雑を避けやすく体力的にも安心
  • 坂道や階段がある観光地は事前に調べ、無理のない範囲で行動する
  • 温泉や足湯を利用する際は、のぼせ防止や脱水予防のため水分補給を忘れない
  • タクシーや観光ガイドを上手に利用すれば、移動の負担を大幅に減らせる

 

まとめ

登別は、シニア世代にこそ訪れてほしい癒しの観光地です。春の新緑、夏の爽やかな気候、秋の紅葉、冬の雪見温泉など、四季折々の魅力があります。無理のない1泊2日のプランなら、温泉と観光の両方を楽しみながら体に負担をかけずに旅ができます。

 

さらに、洞爺湖や支笏湖、札幌などと組み合わせれば、旅の幅はぐっと広がり、旅行全体の満足度も上がること間違いなしです。

 

心と体を癒し、自分のペースでゆったり過ごせるシニアにおすすめの旅先として登別は最高の観光エリアでしょう。次の北海道旅行の候補に、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。

 

北海道のご旅行や、シニア向けのお勧めスポット、登別のご旅行についての疑問、質問等ございましたら、ぜひお気軽にご相談してください。お問い合わせお待ちしています☆