シニアにおすすめの北海道小樽旅行!ゆったり楽しむ小樽旅行ガイド

#小樽観光

 

北海道は大自然に囲まれて、景色も良く、観光スポットも充実していて老若男女問わず人気の観光スポットですよね。

 

中でも小樽は特に人気の観光スポットです。歴史的な街並みと豊かな海の幸、美しい運河の風景でシニアの方にもおすすめの観光地として有名です。坂道が多いイメージがありますが、実際にはシニアの方でも安心して楽しめる観光スポットやグルメが充実しています。

 

そこで今回は、北海道が大好きで北海道に移住した私たち夫婦が、シニアの方もゆったり安心して楽しめて体に負担をかけずに小樽を満喫できるおすすめの旅行プランを詳しくご紹介していきます。

 

Ayachan & Arata

☆Ayachan☆
・観光ガイド
・ウェブデザイナー
・スノーボードインストラクター
・東京大学 理科二類卒
趣味⇒美容ケア
特技⇒ビールの早飲み
「北海道の夏に慣れてしまってお盆のとき本州に帰れない」

☆Arata☆
・観光ガイド
・情熱スノーボードインストラクター
趣味⇒ダイエット
特技⇒リバウンド
「北海道は美味しいものが多いから痩せられない」
~~~~~~~~~~~~~~~~
夏は北海道観光ガイド、冬はスノーボードスクールを運営しています!!夏冬通して皆様に最高の北海道の思い出を作っていただけるよう全力でサポートしております。

Ayachan & Arataをフォローする

シニアにおすすめの小樽観光スポット

小樽運河クルーズ

小樽といえばやはり運河でしょう。シニア世代の方には、歩いて運河をめぐるよりも「小樽運河クルーズ」に乗っての観光がおすすめです。30分ほどのクルーズで、運河沿いの歴史的建造物や倉庫群を船からゆったりと眺めることができます。

 

座ったままで小樽の歴史を学びながら楽しめるので、足腰への負担もなく快適です。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を満喫できます。

 

北一硝子・オルゴール堂

小樽の代名詞ともいえる「北一硝子」や「オルゴール堂」は、シニア旅行にも最適なスポットです。館内にはベンチや休憩スペースもあり、落ち着いた雰囲気でショッピングや鑑賞が楽しめます。特にオルゴール堂は、どこか懐かしい雰囲気があり、音色を聴くだけで心が癒されると人気です。お土産にも喜ばれるため、旅の記念に最適です。

 

小樽市総合博物館

鉄道や北海道開拓の歴史を学べる「小樽市総合博物館」もおすすめで、特にシニア男性の皆さまに人気です。屋内展示が多いので天候に左右されず、ゆったり見学できます。かつて実際に走っていた蒸気機関車の展示は迫力があり、鉄道好きのシニア世代にとっても懐かしい体験になるでしょう。

 

天狗山ロープウェイ

体力に自信がない方でも楽しめるのが「天狗山ロープウェイ」です。山頂までわずか5分で到着し、小樽の街並みや石狩湾を一望できます。夕方から夜にかけての夜景は特に美しく、日本三大夜景のひとつにも選ばれています。山頂には展望台やカフェもあり、休憩しながらゆったり過ごせます。

 

関連記事:小樽観光のお勧めスポット!地元民が勧める小樽の穴場スポットまとめ

 

シニアにおすすめの小樽グルメ

小樽寿司屋通りの新鮮寿司

小樽といえばやはりお寿司が大人気グルメです。シニア世代に人気なのは「寿司屋通り」に並ぶ老舗寿司店です。ランチタイムには比較的リーズナブルに新鮮な握り寿司を堪能でき、ネタは北海道ならではのウニ、ホタテ、イクラなど絶品ぞろい!脂ののった魚だけでなく、あっさりとした白身魚も多いため、胃に優しく楽しめますよ。

 

和食処でいただく旬の海鮮御膳

お寿司だけでなく、小樽には会席料理や和定食を提供する店も多くあります。刺身や煮魚、小鉢が並ぶ御膳スタイルは、量を調整しやすくシニア世代に最適です。落ち着いた和風の個室や掘りごたつ席を備える店も多く、ゆっくりと会話を楽しみながら食事ができます。

 

北菓楼・ルタオのスイーツ

観光の合間に立ち寄りたいのが小樽発祥のスイーツ店「ルタオ」や「北菓楼」のカフェです。特にルタオのチーズケーキは口どけが軽やかで、甘すぎず上品な味わいが好評です。北菓楼のシュークリームも人気で、コーヒーと一緒にゆったり楽しめます。甘いもの好きなシニア旅行には欠かせないスポットです。

 

街歩きに疲れてしまったら、美味しいスイーツをつまみながらゆったり休憩するのも贅沢な旅の楽しみですね。

 

小樽ビールと洋食

少し洋食を楽しみたい方には、小樽ビールを提供するレストランもおすすめです。ドイツ風の落ち着いた空間で、ソーセージやシチューなどをビールと一緒に味わえます。ビールが苦手な方にはノンアルコールや軽食メニューもあり、観光途中のランチや休憩にぴったりです。

 

関連記事:小樽に行くなら絶対食べてほしい道民がお勧めしたい絶品グルメ9選

 

シニア向けのおすすめ小樽の宿泊施設

小樽には、シニア世代に優しい設備やサービスを備えた宿泊施設が多くあります。

小樽朝里クラッセホテル

自然豊かな朝里川温泉にあるホテルです。温泉大浴場は段差が少なく、手すりも設置されているため安心して利用できます。食事は和食中心のヘルシーメニューもあり、長期滞在にもおすすめです。

 

グランドパーク小樽

JR小樽築港駅直結でアクセスが良く、雨の日でも移動がスムーズなのがありがたいところです。館内はバリアフリー対応で、シニア世代や足の不自由な方でも快適に過ごせます。海を望む客室からは、のんびりとした時間を楽しめます。

 

ホテルノルド小樽

小樽運河沿いに位置するクラシカルな雰囲気のホテルもシニア世代に人気のホテルです。館内はエレベーター完備で、ロビーや客室も広々とした造りになっています。観光スポットに近いため、徒歩で無理なく移動できる立地の良さも魅力です。

 

シニア世代が気をつけたい小樽旅行の注意点

小樽はシニアにもおすすめの観光スポットですが、シニア旅行を快適に楽しむためには、事前の準備や注意も大切です。

坂道・石畳に注意

小樽の街は坂道や石畳が多いため、滑りにくい靴を履くことがおすすめです。特に冬季は雪や氷で足元が不安定になるので要注意です。

 

バリアフリー対応の施設を確認

観光スポットや宿泊施設は事前にバリアフリー対応の有無を確認すると安心です。館内にエレベーターやスロープがあるかどうか、館内の手すりの設置状況などをチェックしておきましょう。調べただけでわからない場合は、施設に事前に問い合わせをしておくと安心ですね。

 

移動手段の工夫

徒歩での観光が大変な場合は、タクシーや観光バス、観光ガイドの利用がおすすめです。小樽運河や主要観光地を効率よく回れる観光ガイドのサービスもありますので、体力に負担をかけずに観光できますよ。

 

観光ガイドであればプライベート仕様なので自分の行きたい場所に行けたり観光予定をカスタマイズできたりするのも魅力です。

 

休憩をこまめに取る

小樽エリアにはカフェや観光施設など適度に休憩できるスペースが多くあります。無理をせず、こまめに休みながらゆったりと旅を楽しみましょう。

 

参考記事:シニア・高齢者にお勧めの北海道旅行!安心して楽しむコツとお勧めスポット

 

まとめ

シニアにとって小樽は、坂道の多さに気をつければ、ゆったりと楽しめるとても旅行しやすい街です。クルーズやロープウェイなど移動に負担の少ない観光アクティビティもありますし、胃に優しい和食やスイーツを中心としたグルメを組み合わせれば、体力に合わせて無理なく旅行を楽しめます。ゆったりとした時間を過ごしたい方には、ぜひおすすめの旅行先です。

 

私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。

 

北海道のご旅行や、シニア向けのお勧めスポット、小樽のご旅行についての疑問、質問等ございましたら、ぜひお気軽にご相談してください。お問い合わせお待ちしています☆