子供と一緒に家族で北海道旅行をしよう!となったとき、真っ先に思い浮かぶのが札幌観光ではないでしょうか。
札幌は北海道の中心ですし、新千歳空港からも近いので気軽に周れる観光スポットとして人気があります。また、札幌は大人だけでなく、子供も楽しめる観光スポットが豊富な街で、動物園や科学館などの定番から、雪遊びやグルメ体験まで、季節を問わずファミリーで過ごしやすいのが大きな魅力です。
そこで今回の記事では、北海道が大好きで北海道に移住した私たち夫婦が、子供連れのご家族におすすめしたい札幌の観光スポットや体験、さらに親子で楽しめるグルメや宿泊情報をまとめてご紹介します。

ぜひお子様に、北海道ならではの自然や美味しい絶品グルメを体験させてあげてくださいね♪
札幌は子供連れに最適な観光スポット!札幌観光の魅力
札幌は「都会」と「自然」がコンパクトにまとまっているため、移動の負担が少なく子供連れでも観光しやすい街として人気です。
- アクセスが良い:地下鉄・バスが充実していて、主要スポットは公共交通で簡単に行くことができます。
- 屋内外どちらも楽しめる:北海道の田舎のエリアだと屋外の観光スポットだけになりがちですが、札幌の都市部は屋内の観光スポットもたくさんあります。天候や季節に合わせて柔軟にプランを変更できるのがありがたいですね。
- 子供向けサービスが充実:飲食店や宿泊施設に子供用メニューやベビーベッドが用意されていることも多いので、小さいお子様連れの旅行でも安心して楽しめます。
特に冬は雪遊び、夏は自然散策など、四季折々の体験ができるのも札幌観光の魅力です。
子供連れにおすすめの札幌観光スポット
円山動物園
札幌市民に長年愛されている動物園です。ホッキョクグマやレッサーパンダなど、子供が大好きな動物に出会えますので、子供たちの楽しい思い出に残ること間違いなしでしょう。園内には授乳室やキッズスペースも完備されているので、小さなお子様でも安心です。
札幌市青少年科学館
体験型展示やプラネタリウムが人気の科学館です。小学生だけでなく未就学児も楽しめる展示が多いので、兄弟そろって楽しむこともできます。屋内施設なので、雨の日や雪の日の観光にもぴったりです。
サンピアザ水族館
地下鉄直結のコンパクトな水族館です。大きすぎない規模なので、幼児連れでも飽きずに回ることができます。子供たちにはアザラシや熱帯魚の展示が特に人気です。
白い恋人パーク
札幌を代表するお菓子「白い恋人」のテーマパークです。お菓子作り体験や、フォトジェニックな建物が魅力で、子供から大人まで楽しめます。写真映えスポットもたくさんあるので、家族みんなでたくさん写真を撮ってみましょう。
モエレ沼公園
世界的彫刻家イサム・ノグチが設計したアートパークです。広大な芝生で走り回れるほか、夏は噴水遊び、冬はソリ遊びもでき、季節ごとに楽しめるお子様におすすめのスポットです。北海道ならではの広大な敷地で思いっきり遊びまわらせてあげましょう。
さっぽろ羊ヶ丘展望台
「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク像と一緒に記念撮影!大定番ではありますが、家族旅行の素敵な思い出に残りますよ。広い草原では羊と触れ合え、名物ソフトクリームも人気です。
大倉山ジャンプ競技場
リフトに乗って展望台へ行くと、札幌の街並みが一望できます。ジャンプ競技用のアスリート気分を味わえる展示もあり、男の子に特に人気です。
冬の雪遊び体験(スノーパーク・そり遊び)
冬に札幌観光に訪れるのであれば、市内の「つどーむ」や近郊スキー場では、雪だるま作りやチューブそりなどの体験もおすすめです。スキーがまだできない小さな子供でも雪を満喫できます。
円山公園&北海道神宮
自然豊かな公園でお散歩やピクニックを楽しむのもおすすめです。春は桜、秋は紅葉と四季折々の景色が楽しめます。近接する北海道神宮では、参拝や御守り購入もでき、家族旅行の記念にぴったりです。
ちなみに、北海道神宮のおみくじは辛口ですが、当たると評判です!ぜひ家族みんなでおみくじを引いて楽しんでみてください。
札幌ドーム
スポーツ観戦だけでなく、子供向けのアスレチックや見学ツアーも充実しています。イベント時以外でも楽しめる仕掛けが多い施設なので、お子様連れにぴったりです。
子供連れで楽しめるおすすめ札幌グルメ
スープカレー
札幌グルメと言えば、スープカレーは外せませんよね。しかし、スープカレーは子供には辛いかな?と心配されている方も多いと思います。札幌のスープカレー店では、辛さ調整ができるお店が多く、子供用カレーを提供してくれる店舗もあるので安心して楽しめます。念のため、事前に子供用カレーもあるかどうか確認するといいですね。
関連記事:地元道民が通う札幌の本当に美味しいお勧めスープカレー屋さん11選
札幌ラーメン
札幌ラーメン横丁やラーメン人気店ではハーフサイズを選べる場合もあり、親子でシェアしやすいのが特徴です。札幌ラーメンもぜひ本場で味わってみてください。

親御さんは、ラーメンに合わせてサッポロクラシックビールを合わせてみてはいかがでしょうか。とっても合いますよー!!
関連記事:北海道旅行に行くならラーメンは欠かせない!北海道のお勧めご当地ラーメン
白い恋人ソフトクリーム
観光途中に立ち寄りたい定番スイーツです。白い恋人ソフトもおすすめですが、北海道のソフトクリームは全体的にとってもクオリティが高いので、見つけたらぜひ食べ比べをしてみてくださいね。
回転寿司
トリトンや根室花まるなど、北海道の新鮮なネタをリーズナブルに味わえる人気店は、ファミリーにも大人気です。どこのお店もとても人気で混みあうので、時間帯をずらすか、中心部から少し遠めの場所にあるお店に行くのがおすすめです。
関連記事:道民行きつけ!本当は教えたくない札幌の本当に美味しい回転寿司厳選8店
子供連れにおすすめの札幌の宿泊エリアとホテル
宿泊エリア
- 札幌駅周辺:JRや地下鉄が集中していて、観光拠点に最適です。
- 大通公園周辺:地下街があり天気が悪い日や寒い冬でも移動しやすく、観光・グルメも楽しめます。
- すすきのエリア:飲食店が多く、夜も食事に困りません。
子供連れに人気の札幌ホテル
JRタワーホテル日航札幌
札幌駅直結で移動が便利なホテルです。大浴場からの夜景も魅力で、子供連れでも安心して滞在可能です。
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
広めの客室が特徴で、和洋室タイプもあるので小さな子供連れにおすすめです。館内にレストランがあり、食事も便利なのが特徴です。
センチュリーロイヤルホテル
札幌駅から徒歩2分の好立地のホテルです。回転レストランがあるので子供が喜びやすいです。ベビーベッドの貸し出しもあるので、小さなお子様がいるご家庭に特におすすめです。
ホテルモントレエーデルホフ札幌
クラシカルな雰囲気で大浴場付きのホテルです。家族向けプランがあり、観光にも便利な立地なのが嬉しいポイントです。
子供連れ旅行におすすめの札幌モデルコース例
1日間コース(定番スポットを満喫しよう!)
午前:円山動物園で北海道の動物たちを満喫
午後:白い恋人パークでお菓子作り体験&映え写真を撮影
夕食:スープカレー専門店でスパイシー体験
2日間コース(屋内・屋外の観光スポットをバランスよく)
1日目:札幌市青少年科学館でお勉強 → サンピアザ水族館でアザラシを観察♪ → 夜は藻岩山ロープウェイで夜景観賞
2日目:モエレ沼公園で屋外で思いっきり走り回る! → 羊ヶ丘展望台で定番の家族写真撮影 → 回転寿司ランチに舌鼓♪
年齢別のおすすめ札幌観光スポット
幼児(3〜6歳)向け
- サンピアザ水族館:コンパクトで回りやすく、魚やアザラシに大喜び。
- 円山動物園:かわいい動物たちを間近で見られ、授乳室や休憩所も充実。
- 白い恋人パーク:お菓子作り体験や、メルヘンな建物が幼児向け。
- モエレ沼公園:芝生や噴水遊びで思い切り体を動かせる。
- 冬の雪遊び広場(つどーむなど):そり遊びや雪だるま作りなど、遊具を使わず自由に遊べる。
小学生(7〜12歳)向け
- 札幌市青少年科学館:体験型展示やプラネタリウムで科学に興味を持てる。
- 大倉山ジャンプ競技場:リフト体験や展望台からの眺望は冒険心を刺激。
- 札幌ドーム:野球観戦やドーム内ツアー、体を使ったアスレチック体験が人気。
- 羊ヶ丘展望台:クラーク像で記念撮影や羊とのふれあい体験。
- 藻岩山ロープウェイ:山頂からの夜景は忘れられない思い出に。
👉3歳~6歳くらいの小さなお子様には「短時間で楽しめる施設」や「自由に動ける公園」が向いています。小学生の少し大きなお子様は「体験型」「学びにつながる施設」がおすすめです。
まとめ
札幌は動物園や科学館、水族館など子供たちが楽しめる観光スポットが豊富にそろっていて、さらに親子で食べやすいグルメやファミリー向けの宿泊施設も充実しています。
四季折々で楽しめるアクティビティも多く、まさに子供連れ旅行にはぴったりの街です。
ぜひ今回の記事を参考に、ご家族での札幌観光を計画してみてくださいね。
私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。
北海道のご旅行や、お子様向けのお勧め観光スポット、札幌の子供連れご旅行についての疑問、質問等ございましたら、ぜひお気軽にご相談してください。お問い合わせお待ちしています☆