北海道は日本の中でもとても人気のある観光地で、雄大な自然や四季折々で楽しめる美しい景観、そして美味しいグルメまで、どこを切り取ってもフォトジェニックな場所ばかりです。
最近は「インスタ映え」や「SNS映え」を意識して旅行する人も多くなってきていますよね。北海道はまさに撮影スポットの宝庫です♪
今回は、北海道が大好きで北海道に移住した私たち夫婦が、実際に訪れて「これは絶対に写真に残すべき!」「これは映える!!」と思った北海道の映えスポットを12か所厳選してご紹介していきます。
せっかく旅行に行くなら映える写真が撮りたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
北海道のおすすめ映えスポット
青い池(美瑛)
青い水面に立ち枯れた木々が幻想的に映える「青い池」は誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。光の加減や季節によって、コバルトブルーからエメラルドグリーンまで表情を変え、まさに究極の映えスポットです。
- 特に雪が積もる冬は、白銀と青のコントラストが神秘的。
- 実際に行くと、自然の芸術作品のような美しさに圧倒されます。
とても人気の観光スポットなので、かなり混みあいます。朝早い時間帯に行くのがおすすめです。
富良野・美瑛のラベンダー畑
北海道の夏を象徴する風景といえばラベンダー畑ですよね。紫一色のカーペットが丘一面に広がり、背景には大雪山連峰がそびえる絶景です。
- 「ファーム富田」は特に人気の撮影スポット。
- 開花シーズンは7月上旬~中旬がベストタイミング。
- ラベンダーソフトクリームと一緒に写真を撮るのもおすすめ!
関連記事:富良野のお勧め穴場観光スポット!お花もグルメもゆったり楽しもう!
小樽運河(小樽)
レンガ造りの倉庫とガス灯が並ぶ小樽運河は、昼はレトロ、夜はロマンチックな雰囲気になります。昼と夜とで写真を撮り比べても楽しいですよ。
- 冬は雪景色+ライトアップで一層フォトジェニック。
- 人力車やカフェとの組み合わせも映えポイント。
映画のワンシーンのように俳優・女優になりきって、お互いに写真を撮り合うのも楽しい♪
関連記事:道民が選ぶ小樽の絶景&映えスポット10選|フォトジェニックな旅
旭山動物園(旭川)
日本で一番有名な動物園といっても過言ではない「旭山動物園」も楽しい写真がたくさん撮れます。
- ペンギンの散歩は必見。雪道をヨチヨチ歩く姿は可愛すぎて写真映え抜群。
- 動物たちを下から、横から観察できる独自の展示方法もユニーク。
函館山の夜景(函館)
世界三大夜景のひとつに数えられる函館の夜景は、まるで宝石を散りばめたような輝きです。
- 山頂の展望台から撮影するのが定番。
- 特に冬は空気が澄んで、より一層クリアで美しい写真が撮れます。
関連記事:道民が選ぶ本当にお勧めしたい函館の観光スポット17選|定番から穴場まで
知床五湖(知床)
世界自然遺産の知床にある5つの湖は、大自然の雄大さを感じられる絶景スポットです。知床五湖散策ツアーに参加すれば、運が良ければ野生のクマに出会えるかも!?
- 湖面に映る知床連山はインスタで人気。
- 遊歩道が整備されているので撮影しながら散策も快適。
- エゾシカなど野生動物との遭遇も映えます。
関連記事:北海道に行くなら本物のクマが見たい!安全にヒグマに会えるお勧めスポット
美瑛・四季彩の丘
まるで絵画のように広がるカラフルな花畑は特に女性に大人気のスポットです。春から秋にかけて彩り豊かな風景が楽しめます。
- 丘陵地帯に咲き誇る花々は圧巻。
- トラクターバス「ノロッコ号」に乗って花畑を巡るのも人気。
登別地獄谷(登別)
大地のエネルギーを感じる迫力満点の景観が味わえる登別も人気の映えスポットです。硫黄の香りと湯けむりに包まれた光景はまさに「地獄」ですよ。
- 夜はライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に。
- 温泉街散策とあわせて撮影を楽しめます。
関連記事:何度でも行きたい登別!道民がお勧めする登別の観光&癒しスポット12選
札幌大通公園&さっぽろ雪まつり(札幌)
冬の札幌を代表するイベント「さっぽろ雪まつり」は期間限定の映え写真を撮影できるスポットです。巨大な雪像・氷像が立ち並ぶ姿は圧巻で、写真映え間違いなし。
- 夜はライトアップで幻想的な雰囲気。
- 雪像と一緒に記念撮影すれば北海道旅行の思い出に。
関連記事:地元道民が実際に本州友人にお勧めしている札幌の観光スポット16選
羊蹄山ショット(ニセコ周辺)
「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山は、ニセコエリアのどこからでもその雄大な姿を望むことができます。写真を撮る場所を変えるだけで違った姿を写真に残すことができるので、羊蹄山の周りを一周ドライブするのも楽しくておすすめです。
- スキーやスノーボードをしている姿と羊蹄山を一緒に撮るのが定番。
- 夏は青空と緑の大地、冬は真っ白な雪化粧と、四季ごとに違う表情を見せてくれるのも魅力。
- 特に晴れた朝に撮る羊蹄山は、まるでポストカードのように美しいです。
関連記事:ニセコ|秋の観光おすすめガイド!紅葉・グルメ・温泉・雨の日の楽しみ方まで
積丹ブルー(積丹半島)
北海道の海で最も美しいと称される「積丹ブルー」の海は、北国にいながらまるで南国にいるかのような美しい海を眺めることができます。透明度の高い青い海は一度見ると忘れられないほどですよ。
- 「神威岬」は断崖絶壁と青い海のコントラストが絶景。
- 夏場はシュノーケリングやクルーズで海の青さを体感するのもおすすめ。
- 海鮮丼とセットで楽しめば、写真も旅も大満足。
網走のひまわり畑
夏の網走では、一面に咲き誇るひまわり畑がまるで黄色い絨毯のように広がります。カップルや友達同士で写真を撮り合えば、思い出に残る映え写真が撮れちゃいます。ついでに網走監獄へ観光に行くのもおすすめのルートです。
- おすすめ時期は7月下旬から8月上旬が見頃で、空の青とひまわりの黄色のコントラストが圧巻。
- ひまわりに囲まれてのポートレートや、ドローンを使った上空からの撮影は、映画のワンシーンのような一枚に。
- オホーツク海観光や流氷観光と合わせれば、夏と冬で全く違う「映え」を楽しめるのも魅力。
グルメで映える北海道
北海道の映えスポットは自然だけではありません。北海道グルメも写真映え抜群です。美味しく味わいながら、映え写真も撮ってしまいましょう♪
海鮮丼
ウニ、イクラ、カニなどが豪快に盛られた海鮮丼は、カラフルな宝石箱そのものです。札幌二条市場や函館朝市は撮影にも最適です。
関連記事:北海道で美味しい海鮮丼を食べるならココ!絶品海鮮丼おすすめ12選
スイーツ
小樽や札幌のカフェで提供される季節のパフェやプリンもSNS映え抜群です。特に「北菓楼」や「六花亭」のスイーツは可愛らしい見た目で人気があります。
ソフトクリーム
濃厚なミルク味が楽しめる北海道のソフトクリームは、景色と一緒に撮れば旅の定番ショットになります。特におすすめなのは、ラベンダー色のラベンダーソフトクリームをラベンダー畑を背景に撮ることです。
まとめ
北海道は大自然、街並み、グルメと、あらゆるジャンルで「映えスポット」が満載な観光スポットです。
- 自然の美しさを堪能するなら「青い池」「羊蹄山」「積丹ブルー」がおすすめ
- 都市的な映えを撮るなら「小樽運河」や「さっぽろ雪まつり」がおすすめ
- グルメは味わうだけでなく映え写真を撮るのも忘れずに!
旅行の季節やエリアに合わせて、あなただけの「北海道映え写真」を撮影してみてください。きっと一生の思い出になりますよ。
私たち【サムライトリップコンシェルジュ】は、皆様の北海道旅行をもっと素敵に、もっと快適に、一生の思い出になるよう全力でサポートさせて頂きます。
北海道のご旅行や、北海道でお勧めの映えスポット、お勧めのグルメについての疑問、質問等ございましたら、ぜひお気軽にご相談してください。お問い合わせお待ちしています☆